本作の特徴
『アンダーグラウンド』『黒猫・白猫』の巨匠エミール・クストリッツァが、実際の出来事をヒントに、自身の故郷である旧ユーゴスラビアを舞台に映画化した悲しくて可笑しい感動巨編。
クストリッツァ作品ならではのたっぷりのユーモアとおおらかのタッチで、戦争の悲惨さと諍いの無益さを力強く描き上げる。
どんな状況下でも生きていく、その素晴らしさと希望のメッセージは観客を大きな感動で包み込む。
ストーリー
1992年、セルビアとの国境とほど近いボスニアの小さな村で、鉄道技師のルカは家族とのんびりと生活を送っていた。
しかし、ある日息子のミロシュは徴兵され、妻は別の男と駆け落ちし、ルカは一人ぼっちに。
そして内戦が勃発。
ルカの元にミロシュが敵軍の捕虜になったとの知らせが入る。
その後、捕虜交換として村人に捕まったムスリム女性サバーハが彼に預けられる。
二人は奇妙な共同生活を送るうちに少しずつ惹かれあっていく。
ルカは「息子を取るか、愛する女性を取るか」という究極の選択を迫られる。
『ライフ・イズ・ミラクル(Life is a Miracle)』
Trunk Room Library 蔵書:視聴可
監督:エミール・クストリッツァ
出演: スラブコ・スティマチ, ナターシャ・ソラック, ヴク・コスティッチ, ニコラ・コジョ, ヴェスナ・トリヴァリッチ
時間:2 時間 34 分
言語 : セルビア語
字幕: : 日本語
公開日 : 2004年(フランス)、2005年(日本)
▽Amazonページはこちら
ライフ・イズ・ミラクル [Blu-ray]
レビュー
小見出し①
小見出し②
text by Hiroshi Sugiura
視聴方法
配信サービス/サブスク
DVD
エミール・クストリッツァ監督作品
1981『ドリー・ベルを覚えているかい?(Sjecas li se Dolly Bell?)』
1985『パパは、出張中!(Otac na sluzbenom putu)』
1989『ジプシーのとき(Dom za vesanje)』
1992『アリゾナ・ドリーム(Arizona Dream)』
『アリゾナ・ドリーム(Arizona Dream)』ジョニー・デップ主演/エミール・クストリッツァ監督|Trunk Room Library蔵書目録
1995『アンダーグラウンド(Underground)』
『アンダーグラウンド(Underground)』1995年:エミール・クストリッツァ監督|Trunk Room Library蔵書目録
1998『黒猫・白猫(Crna macka, beli macor)』
『黒猫・白猫 (Black Cat, White Cat)』1998年:エミール・クストリッツァ監督|Trunk Room Library蔵書目録
2001『SUPER 8(Super 8 Stories)』
『SUPER 8(スーパーエイト)』2001年:エミール・クストリッツァ監督|Trunk Room Library蔵書目録
2004『ライフ・イズ・ミラクル(Zivot je cudo)』
『ライフ・イズ・ミラクル(Life is a Miracle)』2004年:エミール・クストリッツァ監督|Trunk Room Library蔵書目録
2005『ブルー・ジプシー(Blue Gypsy)』※オムニバス映画『それでも生きる子供たちへ』の中に収録
2007『ウェディング・ベルを鳴らせ!(Zavet)』
『ウェディング・ベルを鳴らせ!(Zavet)』2007年:エミール・クストリッツァ監督|Trunk Room Library蔵書目録
2008『マラドーナ(Maradona by Kusturica)』
2014『Words with Gods』
2016『オン・ザ・ミルキー・ロード(On the Milky Road)』
『オン・ザ・ミルキー・ロード(On the Milky Road)』2016年:エミール・クストリッツァ監督|Trunk Room Library蔵書目録
2018『世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ(El Pepe, Una Vida Suprema)』
コメント