本作の特徴
1995年、カンヌ国際映画祭で上映された一本の作品が世界中の度肝を抜いた。
映画界の超異端児、クストリッツァが祖国・旧ユーゴスラヴィアの50年に渡る歴史をブラックなファンタジーとして再構築したこの作品は、国が崩壊してしまった悲劇を愛と狂気で生き抜いた人たちの姿を通して描いた大傑作として熱狂的に迎えられ、テオ・アンゲロプロスの『ユリシーズの瞳』や、ケン・ローチの『大地と自由』といった強敵を抑え、見事パルムドール大賞を獲得した。
その後約30年、奇想天外で幻想的な映像と、思わず踊り出したくなる強烈なビートによる音楽の饗宴が観る者の五感に直接シンクロし、リバイバル上映・ソフト化されるたびに新しいファンを増殖させていった奇跡の映画、それがこの『アンダーグラウンド』である。
ストーリー
ナチス・ドイツ占領下のセルビアを舞台に、レジスタンス (?) として活躍する男のいい加減なアイディアで、敵の目をあざむくために広大な地下空間 (アンダーグラウンド) へ避難し、戦争後も人知れず50年もの間生活していた人々。
政府の要職についたサギ師、武闘派の電気工事技師、美貌の舞台女優3人による恋と裏切りに満ちた半世紀の物語を軸に、戦争や紛争をカオス的コメディーとして笑い飛ばし、暴力的なまでの力技で仕立て上げられた20世紀を代表する叙事詩。
『アンダーグラウンド(Underground)』
Trunk Room Library 蔵書:視聴可
監督 : エミール・クストリッツァ
出演 : ミキ・マノイロヴィッチ, ラザル・リストフスキー, ミリャナ・ヤコヴィッチ, スラヴコ・シュティマッツ
時間 : 261 分
アスペクト比 : 1.78:1
言語 : セルビア語
字幕: : 日本語
公開日 : 1995年5月(フランス)、1996年4月20日(日本)
▽Amazonページはこちら
アンダーグラウンド【4Kデジタルリマスター版】 [DVD]
レビュー
小見出し①
小見出し②
text by Hiroshi Sugiura
視聴方法
配信サービス/サブスク
配信されているサービスは見つかりませんでした。
DVD
エミール・クストリッツァ監督の作品
1981『ドリー・ベルを覚えているかい?(Sjecas li se Dolly Bell?)』
1985『パパは、出張中!(Otac na sluzbenom putu)』
1989『ジプシーのとき(Dom za vesanje)』
1992『アリゾナ・ドリーム(Arizona Dream)』
『アリゾナ・ドリーム(Arizona Dream)』ジョニー・デップ主演/エミール・クストリッツァ監督|Trunk Room Library蔵書目録
1995『アンダーグラウンド(Underground)』
『アンダーグラウンド(Underground)』1995年:エミール・クストリッツァ監督|Trunk Room Library蔵書目録
1998『黒猫・白猫(Crna macka, beli macor)』
2001『SUPER 8(Super 8 Stories)』
『SUPER 8(スーパーエイト)』2001年:エミール・クストリッツァ監督|Trunk Room Library蔵書目録
2004『ライフ・イズ・ミラクル(Zivot je cudo)』
『ライフ・イズ・ミラクル(Life is a Miracle)』2004年:エミール・クストリッツァ監督|Trunk Room Library蔵書目録
2005『ブルー・ジプシー(Blue Gypsy)』※オムニバス映画『それでも生きる子供たちへ』の中に収録
2007『ウェディング・ベルを鳴らせ!(Zavet)』
2008『マラドーナ(Maradona by Kusturica)』
2014『Words with Gods』
2016『オン・ザ・ミルキー・ロード(On the Milky Road)』
『オン・ザ・ミルキー・ロード(On the Milky Road)』2016年:エミール・クストリッツァ監督|Trunk Room Library蔵書目録
2018『世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ(El Pepe, Una Vida Suprema)』
コメント