もてなし食の記録:9月上旬:米がないなら……世界の粉もの~包んだり、巻いたり、載せたり|黒姫バル

開催済み

諸国空想料理バル黒姫 vol.6

現地で食べたあの美味は、こんな感じだったっけ?という記憶と検索を頼りに、再現を試みるものの……たいてい本場の味にはならなくて、でもそこそこ美味しいからいいやと、創作/空想料理で満足するシリーズ。

 

今回は、なんとなく巻きたくなりました。

でも、巻き物だけではバランスが悪いので、粉ものという括りで、巻いたり、包んだり、載せたりしたみようか、と。

 

日時など

日程:9月11日(水)18:30~

場所:黒姫駅前にて

 

メニュー

マックスで下記くらいですが、ここまで作りきれなかったら、2~3個省略するかも。

これが食べたいという希望があれば事前に。

<冷菜>

米粉:生春巻き from ベトナム

・オーソドックな具Ver./カプレーゼ風Ver.の2種

 

<クレープ系①>
米粉:バインセオ from ベトナム

 

paring drink① ベトナムビール(333 or Saigon)

 

<パン>

小麦粉:チャパティ from インド

・オクラのスパイスカレー

 

<湯>

有機ハトムギ:按田餃子の水餃子 from 代々木上原

4種類各1個ずつ
・鶏 白菜と生姜
・鶏 香菜と胡瓜
・豚 大根と搾菜
・豚 カレー風味と人参

 

paring drink⓶ 信州新町 梅ワイン

 

<クレープ系②>

そば粉:ガレット from フランス

卵・ハム・チーズ/卵・きのこ・ベーコンの2種

 

余力があれば、ジャガイモのガレット

 

<ピッツァ>

小麦粉:ピッツァ from イタリア

とうもろこしのナポリピッツァ

 

paring drink③ 魚沼 越後ワイナリー「Sekki 雪室所蔵2022」

 

 

<クレープ系③>

とうもろこし粉:タコス from メキシコ

 

<パイ>

小麦粉:ゴシナン from ウイグル

 

paring drink④ 塩尻 アルプスワイン「Musee de Vin ブラッククィーン 2022」

 

<デザート>

小麦粉:エッグタルト from マカオ

ドリンク

 

瓶ビール:300円均一

缶ビール:250円、発泡酒:150円
※これ、以前自分が持ってきたものじゃんという缶:フリー

 

ワンカップ:300円均一

 

ワイン:写真のくらいだったら、グラス300~400円。

 

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP
CLOSE

Warning: Undefined array key "show_hatena_btm" in /home/xs797248/rough-trade.asia/public_html/wp-content/themes/muum_tcd085/footer.php on line 380